生ごみ処理機の購入助成金について▼
PR

ナクスル使用日記

ナクスル

使い始めの頃は何をどれくらい投入したのかメモ書きをしていました。

慣れてきてからはそこまでしなくなったのですが、異音や異臭がした時、副産物を取り出した時などに時々メモをしています。


かや
このブログを書いてる人

生ごみ処理機ナクスルを購入して2年経ちました。

かやをフォローする

2021年9月【初投入】

9/17

9:25頃 電源を入れる

9/18 ※投入初日

  • 9:30 24時間経ったので生ごみの初投入をする。少量のリンゴの皮。
  • 11:30 卵の殻4~5、ピーマンの種やヘタ、リンゴの皮、バナナの皮
  • 12:45 腐ったパプリカ1つ、キャベツの外葉数枚、(220gほど)
  • 15:30 トマトの切れ端

9/19※2日目

  • 朝 前日のパプリカのヘタの部分がわりと大きめに残っていた。
  • 9:00 リンゴの皮とネギを少し。
  • 18:00 傷んだナスを細かく切ったもの(小袋に満杯で1キロほどだったので、半分に減らして投入)

9/20※3日目

12:28 ピーマンなど274g+バナナの皮を投入。

9/21(火)※4日目

  • 6:00 最後に投入してから17時間半経った状態。
  • 6:30 ピーマンや卵の殻など(200gほど)を投入。
  • 午後キャベツを何回かに分けて投入。

9/22(水)※5日目

  • 朝 左の羽にバナナの皮やナスの皮が少し絡んでいた。
    昨夜から母が生ゴミを入れてくれるようになった。
  • 日中 キャベツの葉も入れた。

9/23(木)※6日目

  • カサが増えてきた気がする。
  • 朝 トマトの切れ端やピーマンなどを投入。リンゴの皮も。

9/25(土)

⚠️巷に聞く ぐう、という異音を初めて聞いた。

9/26(日) 

  • バナナの皮 リンゴの皮 ブドウの皮 なしの皮 ピーマンの種やヘタを投入。
  • 10日ほど経ったけど、今のところ は野菜と果物、卵の殻しかいれていない。
  • 様子を見たかったので、油ものや、塩分のあるもの、魚や肉もまだ入れていない。

9/28(火)

  • 今朝も「ぶーん(ぐー?)」という音を聞いた。
    6時と6時半。Amazonのレビューなどにも異音について書いてあり、大きなものを取り除くといいといいらしい。一応 撹拌棒のまわりの絡みがないか 割り箸などでかき混ぜてみる。
  • においがきつくなった。昨晩ネギを入れたせいだろうか(臭いのあるものはだめ?)
  • 夕方にも音が鳴った。
  • 17:24~19:00 においも少し気になるので、初めて【脱臭】ボタンを押してみた。
    ピッと音が鳴り、緑のランプが点灯した。どんなことをしているのかはわからないけど 通常時より少しだけ音が大きくなる。

9/29(水)

  • 6:30過ぎから 少なくとも2回は音が鳴っているのを聞いた。
    妹たちも何度か聞いてびっくりしたらしい。お腹の音かおならかと思ったらしい(笑)。
  • ナクスルのお客様サポート(LINE)を登録して、音のことを質問してみた。
  • 15:40 頃にも鳴った。
  • ナクスルからの返信があり、また私からも返信するために動画を撮った。
    その時大きめの繊維の塊があったので 取り除いておいた。


そのあとはなんとなく音が鳴っていない気がする。これが原因だったのかな? 

9/30(木)

  • 6:15頃 大きな音が鳴った。ドラマなどで観る、車が急カーブを曲がるときのような音(キュキュキュキュ) 
  • 日中も何度か鳴ったらしい。
  • 夜 においを嗅いでみると久しぶりに 甘じょっぱい匂いに戻りつつある。
  • ⚠️1日 投入無し

2021年10月【異音に悩む】


10/1(金)

  • 5:30頃  昨夜の分の ニンジンの皮と、キャベツの葉を少しだけ投入。
  • 少なくとも私は音を聞くことはなかった。もしかして鳴らなくなったかも。

10/3(日)

昨日辺りから 母が投入時に硬そうだと思われるものは 入れないように 分けてくれるようになった。私より気を付けてくれている。

10/5(火)

いつもより副産物がパサついてるので、200mlくらい水を入れてみた。

10/8(金)

ピーマンの切れ端などを投入。

10/10(日)

ここ最近で1番多く投入したかもしれない。

梨やリンゴの皮。期限切れの豆腐半丁、ジャガイモの皮5つ分、ニンジンの皮半分、玉ねぎ半分の皮、卵の殻3つ。

10/18(月)

  • 1:52 久しぶりに音が鳴った。5分ほど経って2回目も。
    見てみると2~3センチの固い骨のようなものがあったので取り除く(骨などいれてないので 何かが固まったもの)
  • パサついている気がしたので、ついでに50ml水を入れて フタを閉めた。その直後また音が鳴ったので、またかき混ぜてみたけど何が原因か わからない。諦めてまた少し水を足して様子見。20分は経ったから大丈夫そう?
  • 7:00頃 また鳴った。少し小さい音。※実は昨日の22:00 頃にも鳴ったらしい。かき混ぜて、また100mlほど水を入れてみた。※生ごみをそこそこ入れてるけど わりとバイオ材は乾燥気味。
  • 18:00頃 音が鳴る。なぜだろう。

10/19(火)

6:00 小さな音が鳴る。パサついているので、100mlほど水を入れる

10/23(土)

前日の投入量が少ないからか ほとんど音がしない。

10/24(日)

今日も音を聞いていない。カサもだいぶ減った。

※その後 時々鳴る。少し投入量を抑えたりして 様子を見ながら、それでもだめなら 諦める。

10/30(土)

ここ2日ほどかなり音の鳴る回数が多い。

朝 ごぼうの皮のような細い紐状のものが数本絡み付いていたのを発見して 取り除いたけど まだ音が鳴る。

10/31(日)


ずっとうるさかったけど、朝撹拌棒と機械の内側の隙間のバイオ材を念入りにほぐしたら 音が鳴らなくなった。

ここに塊ができやすいから気をつけよう。

2021年11月【副産物の取り出し】

11/8(月)

カサが増えてきたからか 投入したものが 5分後にもまだ上部に残っていたりする。

上のほうは混ざりづらいのかも。

11/12(金)

  • 昨晩入れた卵の殻がきれいな形のまま残っていた。
    やはり上部はもうかき回せない高さになっているのか。中身をそろそろ取り出したほうがいい?
  • 朝の投入後から入れるのをやめてみることに。

11/16(火)

副産物を初めて取り出し、袋にいれておいた。その後投入を再開した。

11/22(月)

なぜか少し酸っぱい匂いがする。
脱臭ボタンを1~2時間押す。

2021年12 月【異臭】

12/12(日)

また酸っぱい匂いがし始める。※キウイを投入した時にそうなりやすいのかも。

12/13(月)

脱臭ボタンを長めに押す。

12/15(水)

  • 13日の夜(線まで2〜3センチ)に投入したのを最後に投入を止めている。
  • まだ少し酸っぱい匂いがする。
  • 年末年始はゴミが捨てれなくなるので、今のうちに副産物を取り出したりしたい。

12/17(金)

  • 8:30頃3日半くらいは 投入をやめていて だいぶカサが減った。まだ少し鼻をさすような匂いがする。
  • 撹拌棒が見えるくらいの高さまで副産物を取り出す。その後少し投入。

12/22(水)

キウイのあとから?酸っぱい臭いが続いていたけど、他の野菜クズを入れるようになってから 臭いが減ってきた気がする。

2022年1月【乾燥気味】

1/3(月)

  • ここ1週間ほど あまり投入量が少ないせいか かなり乾燥気味。※茶殻、リンゴ、バナナ、たまに大根やキャベツのみ。
  • 投入直後~1時間は酸っぱい匂いがしたりする。でも放っておくとなくなる。

1/8(土)

しばらく乾燥気味だったせいか フィルターが茶色くなってしまっていたので軽く拭き取る。

2022年2月

2/7(月)

カサが増えてきた。

まとめ

基本的に我が家で毎日投入するものは、りんごとバナナの皮です。

ここ1か月は茶殻も定番になりました。

あと、多いのは卵の殻です。週に約10個くらいでしょうか。


塩分のあるものは未だに入れるか悩みます。

本来なら焼き魚の皮や骨もどんどん入れていきたいのですが、出来上がった副産物を家庭菜園で肥料として使いたいと考ええているので、どこまで塩分が含まれていても大丈夫なのかわからないからです。

少量なら問題はないと思うのですが…。


まだ完璧に使いこなせていないので、何かある度に検索して他の方の体験談を参考にさせてもらっています。

こういう情報ってとてもありがたいですよね。私もそういう発信ができるように頑張っていきたいと思います。




コメント

タイトルとURLをコピーしました